jaguar XK Coupe ご納車前準備 その2
- C) ご納車や日々の事
車両の状態を含めて、
全部、お任せいただきご契約をいただいたXK

前ブログに記しましたように
正規ディーラーにて予備検査取得も終えながら
同時進行で、登録作業も終えます
弊社は、お客様の管轄陸運局に車を持ち込んで
登録するという一般的な体制は避けています

例え、積載車で動いたとしても
道中、どんなリスクがあるか分かりません
積載車に載せていても
対向車から何か物体が跳ね上がって飛んできて
荷台に積んでいた車に当たって
傷がついた経験もあります

昨今、高速道路問わず一般道でも
高齢者による逆走車によって重大事故や
間一髪の危険性が高まっています


大切なお客様のお車、
なるべく、外に出す機会を少なくしたほうが良いに決まっています
ですので弊社は
新しいナンバーに封印する作業は弊社の社内でおこなえるようにしております

そのような流れで
整備工場から上がってきたXKに
社内で新しいナンバーがつきました^^

ディーラーでの整備中に
XKならではの症状のスタビのゴムブッシュの切れがあったので
ブッシュと一体になっているリンクごと交換してあります
写真、縦の黒いパーツがそれです


マウントのブッシュも
左右交換しました
どうやら、XKの持病?みたいですが
乗り方は問わず、
ブッシュの品質の問題らしい・・・




パーツの場所的に
組み上げ後、4輪アライメントも取りました
潜ってみないと分からない部位とはいえ
予定外のコストがかかってしまいましたが
この車を他の会社で買ったら
きっとそのまま納車されるのでしょう・・・

ご納車前の最後の工程となる
ボディーコーティング施工をかけるまで
室内のクリーニングや清掃、ホイール洗浄などをおこないます








いつも通り、ジャッキアップして
サスペンション廻りやサスのバネも清掃しておきます^^
ホイールのハブのハウジングも清掃します
ここが気になって手を入れる会社は無いでしょうね


XKはボンネットが後ろ開きということもあり
開いた時にラジエーターカバーの部位が丸見えになります
そのカバーが清掃するのには邪魔になるので
表っ面だけ綺麗にするのではなく
色々な事のチェックも兼ねてカバーも外します^^




そして、
たぶん、してあるだろうとは思いますが・・
分からないので
キーフォグの電池交換もしておきます


あとは、
なかなか予約が取れなかった
ボディ―コーティングです^^