» 「通」なイヴォーク ご納車準備完了

「通」なイヴォーク ご納車準備完了

  • B ) Other Cars
  • C) ご納車や日々の事

U様にご成約いただいた

在りそうで無い「イヴォークHSEダイナミック」

遠方のU様とは現車のご確認はせずにご契約をいただいておりますが

お住いの地域的にこの時期、台風がよく来る地域になります

台風の時期が過ぎてから車を探す

という選択肢もありましたが

「この車は逃す手はない」という事と

「台風の時期が過ぎてご納車にベストなタイミングが来るまで

弊社で責任を持って安全に保管する」

というご対応にも賛同いただき

ユックリながらも着々と準備を進めてきました

最後の工程となる「ボディ―コーティング施工」と

「ヘッドライトプロテクションフィルム施工」も完成して上がってきました

実は・・

昨今のボディ―コーティング施工は

「ガラスコーティング」か

その上のグレードの「セラミックコーティング」が主流になっています

正確には、「主流になっているそうです」が正解です・・・。

僕は昔ながら?の「フッ素ポリマーコーティング」でご契約をいただいていたのですが

正確には、「いただいてしまっていた」が正解です・・・。

コーティング業者から

「フッ素ポリマーコーティングはやめたんです」

と言われてしまいました(汗)

今や、フッ素ポリマーコーティングは

「軽自動車用」とか「ガソリンスタントで施工もできるとりあえずのコーティング」

という時代になっていたようです

それを知らずに

コーティング施工をご契約していたので

お値段が全く違ってしまいました・・

なんと!倍以上の違いです・・・(汗)

「輸入車のボディーには今やセラミックコーティングが主流です」

と業者から推奨された事もあり

もう、仕方ありません(汗)

ご契約価格の倍以上のコストの負担を弊社が負って

「セラミックコーティング」を施工させていただきました

「ボディーの艶感」や「深みのある光沢」と「コーティング層の硬さ」を

感じる仕上がりです

「耐久性も全然違う」との事^^

今後は、コーティング施工のご案内は

セラミックコーティングのお値段でご商談となりますね^^

そして、

いつも僕が推奨している「ヘッドライトプロテクションフィルム」も施工も

合わせて施工しました

実は、僕のV8Vantageが

先日、高速道路を少しだけ乗った時にクラってしまった飛び石傷です

プロテクションフィルムを貼っておいて良かった~~

と本当に痛感しました

今回のご依頼は透明なフィルムでの施工ですので

施工感はありませんが

フィルムを貼った事で

ヘッドライトレンズもよりクリアになりました!

あとは

台風の時期が終わる頃まで

弊社で屋内保管は当然ですが安全に責任をもって保管しておきます^^

自賠責保険の名義変更も完了しております

「自動車損害賠償責任保険権利譲渡」と称しますが

これ・・・、意外とやらない業者が多いのです

中古車販売の場合

自賠責保険が前使用者のままでも

保証責任的には問題は無いのですが

僕的にはそれは論外です

ETCの再セットアップも完了です

全て完成^^

U様、ご納車を楽しみに^^

です^^