SL 気になっていた箇所を直す^^
- C) ご納車や日々の事
先日、新入庫した超~上質なR230(SL)ですが
ハザードスイッチの三角形のマークがよ~く見ると少し剥げていました・・。

人の指先の脂質が原因なのか、
ドイツ車やイタリア車では
このハザードマークが剥げてしまう事はよくあります
このR230は前オーナー様が
ガレージ保管で大切に大事にされていた事がよく分かるハイクオリティーな状態ですが
このハザードマークの剥げだけが気になっていました・・・
遠目に見ていたら気が付かないかと・・・

きっと、他社さんでしたら
「これは、仕方ないんですよね・・。
気になるなら、ここのスイッチ部品一式を交換になってしまいます」
で終わるでしょうね。。。
実際に、当該部品が売られています
部品商で約16,000円台~25,000円位します
交換はダッシュボード上のフロントパーキングセンサー回りを外して
エアコン吹き出し口Assyを外して(これがまた大変・・)
という作業になります


大変な作業ですので工賃もお高いかと思います
ですので、
やっと入手したハザードマークで直しました^^


この作業が
ハルコーポレーションクオリティーに値するかどうかは
分かりませんが(汗)
気になっていた「変な使用感」は無くなりましたので「良し」とできるかな^^

あらためてこのSL、
SLオーナーだった僕だから分かりますが
リヤフェンダーの内側の先端に埃やゴミが溜まりやすい構造になっています

トランクがアベコベに動く構造故に
ここに雨やボディーの汚れが集中して流れてきます
奥に水抜きがあるのですが
大概、この水抜きの穴が詰まってしまって
水が抜けきれずに写真の部分のネジが錆びている個体が多いのです


下の写真が水抜きです


R230を購入する際は、ここをチェックするのが肝となります。
僕の乗っていたSLも錆びました(笑)
そんな観点から見て
この個体のこの状態は本当に素晴らしいと思います^^


給油口キャップのゴムも切れていませんし
こんなに綺麗な状態です^^