» ハルコーポレーション号 イメチェン その6

ハルコーポレーション号 イメチェン その6

  • A) Aston Martin
  • C) ご納車や日々の事

V8Vantageを新車当時から扱っていて

左ハンドルのマニュアルを諸々と乗る機会があったのですが

約15年以上も前から

ず~と気になっていた事があります

実は・・ヒール&トゥがやり辛い

右ハンドル車は全く問題がありません

下の写真は右ハンドル車です

アクセル右下はクリアな空間です

左ハンドル車の場合

足元フロアにセンタートンネルの土手の出っ張りがあるのです

丁度、右足踵部分がそのセンタートンネルの出っ張りに当たるのです

下の写真のマーク部分が出っ張っています

自分の足元の写真を撮るのは困難なので

僕のシューズを手に持って撮影しました

足元空間のタイトさと靴の大きさと出っ張り具合が分かると思います

ブレーキペダルを深く踏んだ踏みしろでも

写真の通りシューズの踵の部分がフロアの出っ張り部分ににぶつかってしまい

アクセルが踏めない。。

ヒールでアクセル踏むのは諦めて

小指側を外側に捻ってアクセルチョンできればよいのですが

そ~するには、ブレーキペダルからアクセルまでが遠いので

小指側がアクセルに届かずにアクセルを空振りするような感じになります

ヒール&トゥはスパッ!スパッ!と

足元を気にせずに操作したいところですが

都度都度、意識は足元にいってしまいストレス溜まりまくり・・・。

ハルコーポレーション号を手にしようと考えていた時から

その事が懸念で

右Hの方がやりやすいから

ハルコーポレーション号は左Hじゃない方がいいかな?

などと思った事もありました

でも、

お客様が夢を抱いて左Hをご購入いただいたにもかかわらず

困惑するであろう事は想像に容易い・・

僕自身が懸念があるからと避けるのは良くない!

あえて左ハンドルをハルコーポレーション号にして

この懸念を解決せねば・・と思ったわけであります

①ブレーキペダルがもっと上に付いていれば

踵が引っかからないのでは?

とか、

⓶ブレーキペダルとアクセルペダルがもっと近ければよいのか?

とか、

③アクセルペダルを大きくして更に上下の長さを短くすればいいのか?

とか

④ブレーキペダルとアクセルペダルをクラッチペダルギリギリまで

もっと左側にオフセットできれば?

などと考えながら

アクセルペダルとブレーキペダルを外してみます

これで取付けられているネジの位置が分かりましたが

さて、どうしようか・・・

この構造だと

④は、ステーの構造的に左にオフセットさせるのは困難と分かり消去です

となると・・

ノーマルのペダルをどうこうしようと考えても

解決の糸口が見つからないので

ペダルを模索すると

↑ 形は良さげなのですが無意味な?模様とブランドが好きではないのでNG

すると、アクセルペダルがビロッと広がる製品を発見(笑)

でも、なんか変(笑)

スパルコでカーボンのペダルセットがありました

これレーシーで良さそうなイメージなのですが

ラリー車っぽい?ような感じがして保留(笑)

すると、

スパルコで、良さげな商品を発見しました

アルミ製ですしブランドも好きなので

これを選択してみました^^

商品が到着しノーマルと比べてみると

こんなに大きさの差が!!

しかも、

ノーマルのビス位置とピッタリ合うじゃありませんか!

スパルコに穴あけを覚悟していたので

これはナイスです^^

さらに

ペダルのアール(湾曲)もノーマルと同じ!

もしかしたら

ニュルやルマンなどのレース車両はスパルコ製のペダルを付ける為に

最初から、ビス位置をスパルコペダル用に合わせているのか?

ブレーキとクラッチはビス位置は全然違いましたが

この商品を選んだ自分を「持ってる!」と褒めてあげたいくらいです(笑)

ビス径は違いましたので少しペダル側を削りましたが

わけなくサクッと取付は完了しました

ビフォー  ↓

アフターが  ↓

ブレーキとアクセルの位置感覚もアクセルの厚みが薄くなった事もあり

良さそうな感じです

まずは、アクセルペダルだけの交換にとどめましたが

いかにも変えてます!という程でもなくて

よい感じではないでしょうか^^

小指側を捻って届きそうな感じです

車が店内にあるので

機会を見て店内から出して

走行検証してみたいと思います