» 奇跡的なクオリティな640グランクーペ販売前準備の巻 

奇跡的なクオリティな640グランクーペ販売前準備の巻 

  • B ) Other Cars
  • C) ご納車や日々の事

前ブログで記しました奇跡的なクオリティーを誇る640グランクーペ

自社名にするべく所沢陸運支局に行ってきました

いつものようにドアパンチを喰らわないように一番端っこを確保しています

加えて、右寄せです^^ 当然です^^

サクサクと名義変更も終えて

奇抜なKADOKAWAの建屋をバックに撮影です

何度も来ていますが一度も中に入った事はありません(笑)

今度、入ってみたいと思っています(笑)

登録して帰社後は

いつものようにジャッキアップして各部のチェックと清掃をおこないます

外装、内装、共に綺麗な個体とはいえ下写真のように

一般整備時では清掃されない箇所があるので

ハルコーポレーションクオリティ的には

そこが気になります・・・

清掃前 ↓

「車」なのでこれが普通かもしれませんし

他社では「そのまま販売」が普通でしょうね

ここを綺麗にしたからって何?

という感性の方は、他社さんへ^^

清掃後 ↓ リヤです

フロントです

ブーツの切れやパッドの状態などもチェックできますので僕的には必須な作業です

勿論、リフトがあれば楽ですが・・コツコツと丁寧にやります(汗)

フェンダーライナーも

遮音効果の為、一部を特殊な素材で成型されています

素材的に付着したゴミなどが取れつらいのでこの様な状態になりがちです

「良い640グランクーペがあったら一度は所有してみたいなぁ・・」

と、素敵なカーライフの夢とロマンを抱いてご検討いただけるお客様に対して

誠心誠意お応えしたいと思っています

ホイールの裏側も当然綺麗にします

整備工場で12ヶ月点検や車検整備時にホイールの裏側も綺麗にしてくれる工場って

そうそう無いですね・・

気が回らないのか、あえてやらないのか分かりませんが

前職のアトランティックカーズの工場では

丁寧に綺麗にしていましたね^^

内装、外装 共に「超~」が付くほどハイクオリティーですので

他の部分もそれに見合った状態にしてあげます^^

中古車はどれも「唯一無二」な1台ではありますが

所有満足感が抜群な640グランクーペの中でも

この1台は「特別で希少で奇跡的な1台」だといえると思います

よいご縁がありますように^^