» RANGE ROVER EVOQUE HSEダイナミック新入庫

RANGE ROVER EVOQUE HSEダイナミック新入庫

  • B ) Other Cars
  • C) ご納車や日々の事

先日からストックページにて「販売準備中」とさせていただいて おります

レンジローバー「イヴォーク」

自社名にするべく所沢陸運局に行ってきました

いつものように一番端っこをキープして当然の右寄せです

少しでも安心して車から離れられるように^^

予てからイヴォークは仕入れ対象車として意識していましたが

なかなか良い個体にめぐり合えていませんでした

イヴォークのグレードは結構な種類がありますが

下位グレードや中間グレードに上位グレードの装備を施して

それを限定車として発表する事がランドローバー社の常でもありますね^^

そんな中、誰が見ても最上級グレードと分かる「HSEダイナミック」は

他のイヴォークに車格の差の所有満足感を感じられるかと思います^^

参考までに基本モデルの新車時の車両価格です

レンジローバーイヴォーク
5ドア SE
¥4,960,000(税込)

5ドア SEプラス
¥5,870,000(税込)

5ドア HSE
¥6,420,000(税込)

5ドア HSE ダイナミック
¥6,870,000(税込)

5ドア オートバイオグラフィー
¥8,070,000(税込)

1つ下のグレードのHSEとは何が違うの?

となりますと、

HSEからの追加装備、及び、違いとしては

Dynamicボディスタイル( Dynamic フロント&リアバンパー

ナルヴィックブラックのボンネットルーブル

ブライトフィニッシュのスクエアエグゾーストフィニッシャー

ナルヴィックブラックフィニッシュのグリル

ナルヴィックブラックフィニッシュのフェンダーベントとミラーキャップ

ボディ同色のドアハンドル

ナルヴィックブラックフィニッシュのテールゲートフィニッシャー

20インチ スタイル508アロイホイール

イルミネーテッドトレッドプレート(RANGE ROVERロゴ)

パーフォレーテッドレザーステアリングホイール

・オックスフォードパフォーレイティッドレザーシート

テクスチャードアルミニウムインテリアトリムフィニッシャー

ブライトフィニッシュのアクセルブレーキペダル

プライバシーガラス

となります

2017年モデルですので

ミッションはパドルシフト付9速ATとなります

上記の部位はストックページの写真でご覧下さい ← クリックで飛べます

また、走行面の先進装備として

「ヒルディセントコントロール」や

「オールテレイン・プログレス・コントロール」

が備えられています

路面状況が悪いシーンでも車両がトラクションの維持を最適化してくれて

ドライバーがコントロールをしなくても車速を一定(1.8km/h~30km/h)に

保ちながら走行してくれるという機能です

これ、実際に僕も体感していますが、

路面が凍結している時や積雪がある状態での急な下り勾配でも

自分はアクセルやブレーキ操作など何もしなくても

車が自動で安全に設定車速をキープしながら

降りていきます

体感すると超~感動すると思います^^

海外のサイトで様々な状況下での走行動画がありましたので下に貼ります

動画ではオプション装備の場合の話しも混ざっていますが

とにかく安全で、しかも、お洒落なイヴォークの

最上級グレードのHSEダイナミック

販売前にいつもようにジャッキアップして各部のチェックと清掃をおこないます

各ブーツ類は問題ありませんね

下写真はサスペンション回りのビフォーです

僕の性格的にこのままタイヤを付けて販売・・

という事は論外ですので

アフターです

SUVですのでタイヤハウスの中が丸見えになるので

特に目がいきます

夢とロマンをもってご検討をいただくお客様への精神誠意の礼儀です

タイヤを組んでしまえば掲載写真ではあまり写らないですが

弊社の商品車は、

4本共、ホイールの裏側も綺麗にしてあげています

勿論、ホイールナットも車毎の規定値で絞めつけてあります

意外と、規定値以上のもの凄く強く締め付けられていたりする事も

あるので大事な作業でもあります

イヴォークの場合は規定値が133nmとなります

やっと、販売準備OKかな・・・

最後になりますが、

実は、イヴォークHSEダイナミックは

何故か、インテリアの仕様がブラックとレッドのツートーンが多いのです

ジャパンが先行オーダーしている仕様がそうなのでしょう

この個体のオールブラックというインテリアは

在りそうで無いのです^^

折角のオックスフォードレザーパフォーレイティッドレザーシートなので

ブラック一色の方がカッコいい・・・と思うのです(笑)