» プロテクションフィルム施工でリスクヘッジ

プロテクションフィルム施工でリスクヘッジ

  • A) Aston Martin
  • C) ご納車や日々の事

法定点検でお預かり中のV8Vantage

リヤフェンダーに貼られている純正の飛び石傷防止のストーンガードフィルムの劣化の為

張り替えのご依頼です

事前に綺麗に剝がして

(剥がすストーリーはこちらのブログ)← クリックで見れます

そして、新しいフィルムに貼り換え作業をおこないました

純正フィルムは厚手の素材で、実は3M製です

弊社でV8Vantage用として型取りしてあるのは

もっと薄手の素材のプロテクションフィルムです

薄手とはいっても弾力性に優れています

フロントバンパー前部に施工して

200kmで走行して飛び石が当たっても

ボディーに損傷を与えない検証結果をもっています

今回、2つの改良をおこなって施工しました

1つ目は今までは純正の形状と同じように

フェンダーアーチの外側のラインに合わせてフィルムを貼っていました

剥がし途中の写真が一番分かりやすいですね

ですが、

今回、リヤタイヤ自体からの飛び石傷からも防御できるように

フェンダーの中まで折り込んで貼るようにアレンジしました

折り込む前の写真で少し長めになっているのが分かると思います

勿論、下側のサイドスカート側もフェンダーの中まで折り込んで貼りました

言われないと絶対に分からないポイントですし

(言われても分からない・・・(笑))

そこまでしなくても・・という感じもしますが

思いついてしまった良案なのでそうさせていただきました^^

綺麗に仕上がると嬉しいもんです^^

フィルムがフェンダー内に折り込んである事で

ボディーとフィルムとの区切り目の段差が無いので

先々、ワックスや埃等の白いモノが付着しても厄介な事にはなりません

2つ目は、

サイドシェルの下側のラインを前方方向に延ばして

下側のガード面積を多くしました

下写真が純正の形状です

下写真がオリジナルです

写真の左下の角の方までフィルムがある事が分かりますかね?

約20センチ程、伸ばしてあります

これも、言われても分からないでしょう(笑)

Vantage愛から生み出た改良版です^^

そして、

ヘッドライトプロテクションフィルム施工もおこなわせていただきました

ハーフスモークタイプで施工です

右ヘッドライトが施工後、左ヘッドライトが施工前です

照明が明るいので分かりづらいかな・・。

若干の飛び石傷が付いてしまっていましたが

ハーフスモークの為に目立たなくなりました^^

 ↓ 施工前

 ↓ 施工後

昨年から車検時のヘッドライトの光量検査や拡散検査が厳しくなって

ハイビームからロービーム検査に変わりました

まだ今の所、ロービームで検査が通らなかった場合は

ハイビームで再受験できます

「陸運支局の違いや

検査ラインのヘッドライトテスターの機械上の違い

はたまた、検査官によっても

通るか通らないかが違う・・」という

なんともやるせない傾向もあって、

少しだけ心配な要素はありますが・・

これ以上の思わぬ飛び石や日焼けからの損傷を防ぐために・・

というご意向で施工のご依頼となりました

今回、あえて、フィルムメーカーを変えたので

「ハーフスモーク」でも

僕のVantageより若干薄いような気がしますので

車検は大丈夫な感じがします

Vantageのヘッドライトウォッシャー部は

グロスブラックの仕上げになっていますが

ここも、飛び石傷が受けやすい場所のため

このように細かい傷が無数についてしまっていました

放置しておくと傷の部分から表面のクリア層が剥がれて

とても酷い状態になってしまうのです

そうなってしまうと

ヘッドライトを脱着してからヘッドライトウォッシャーを脱着して

グロスブラックに塗装するという工程になります

左右ありますので片手以上の万札が出費になります

今回、傷が多かったので

このままハーフスモークフィルムを貼っても

傷は透けて見えてきてしまいますし

ラッピングフィルムでは弾力性が無いので

飛び石には抵抗力がありません

そこで今回は

グロスブラックのプロテクションフィルムを施工しました

材料費が少し高いのですが料金は同じでやっちゃいます^^

このように傷も隠れて綺麗な目になりました^^

ボディーラッピングと同じように

プロテクションフィルムも紫外線などの影響で

耐久年数は3年位と考えてください

どうしようもなくなってヘッドライト交換となると

運よく中古部品が出てきたとしても片側約13万円~18万円

それが左右ですので約30万円以上します

新品ですと片側だけで約30万円です

リスクヘッジ的にプロテクションフィルム施工は良策なのです

勿論、僕のV8Vantageも施工してあります

やっぱり同じハーフスモークでも濃く見えますね・・

僕のは車検NGかな・・・なような気がします(汗)

U様^^

この度は施工のご依頼と

お車のケアをお考えいただき

ありがとうございます^^