» 雑誌の取材をうけました・・が・・の巻

雑誌の取材をうけました・・が・・の巻

  • A) Aston Martin
  • C) ご納車や日々の事

先日、600万円で買えるAstonMartinって?

というお題で取材を受けました

たまたま、600万円以内のAstonMartinの在庫車があったのと、

AstonMartinの長い取扱経験値から僕に取材をさせてほしいとお声かけをいただきました

雑誌社からその時の写真をいただいたのが

下の写真です

流石、プロのカメラマンです

補正しているとはいえ

カッコいい写真ですね!

(車の事です(笑))

僕の顔も補正してほしかったなぁ(笑)

ナンバーの化粧プレートも変えられているのが凄い

記事の内容は

1000万円は出せない

300万円では物足りない

ワクワクがある価格帯が600万円

というお題。

そして、そんな価格帯のアストンマーティン車を

「安心して、壊さずに、愉しんで所有していくには?」

という内容で

「僕の話を聞くのが一番で、聞かないと壊しちゃいますよ」

的な内容が書いてあります

少しオーバートーク気味に膨らませて書かれていますが

「扱い方と手間とコストと経験値を十分に投入した納車前メンテナンスが重要」

という大事な事はおさえてありました

弊社からご購入いただいたお客様には

誠心誠意、「アストンマーティンの扱い方」を伝授させていただいております

そして、

弊社から出たお車は、

お客様のお陰もあって未だかつてトラブルなく過ごしていただいているのも事実です

記事内には

「アストンマーティンに興味がある人は

     アストンマーティンの扱い方を僕に相談して」

と書かれていますが

弊社からご納車させていただくお客様以外の方には、

そのようなお話しをするつもりは全くございません(笑)

悪しからずご了承ください(笑)

そして・・・・

過去、様々な媒体から何度か取材をうけた事がありましたが

本掲載の前に、記事の内容が間違っていないか?として

原稿の確認もした事がありました

もし、何かの間違えがあったら失礼だから・・

という紳士的な対応だと思います

今回、事前に原稿は拝見しておらず記事の内容は事前に確認していない

という事をお伝えしておきます

記事内に「アトランティック商事に約20年勤務」

と書かれてありますが

僕は「アトランテック商事」には勤務していません

(アトランテック商事に約20年勤務していたら

 今、僕の年齢は100歳位になっています)

前職の会社名を間違えられるという

お粗末で、とても失礼だなぁ・・

と思いました

楽しみにしておりましたが

残念ながら